top of page

SEARCH BY TAGS: 

title
  • Black Instagram Icon
検索

拝啓 福山雅治殿

  • remadeservice
  • 2017年2月3日
  • 読了時間: 1分

一年以上は前でしょうか、車の中でラジオを流していた時、たまたま福山雅治さんの番組がかかっていて、その中で洋服の話になった時「ボクもたいていお直ししますよ、少し(の寸法)でも」という衝撃的な言葉が耳に飛び込んでまいりました。

あの!福山雅治が!お直しを!するなんて!

「少しでもやっぱり違いますよ」だなんて、もっと大きな声で言って下さいよ!いろんな所で!

運転しながら独り興奮して魂の叫びをあげてしまいました。

衣装関係の方に頼むのでしょうかねぇ。

ほんとかよ?という方は「福山雅治 洋服 サイズ」でググってみて下さい、番組の内容を書き起こしたようなファンの方のサイトがありました。

自分でも幻聴ではなかったのだと安心しました。

しかしコレを聞いて我々凡人はどうすればよいのでしょうか?

ただでさえ男前の人がお直しするほど洋服のサイジングにも気を遣っている。

もはや越えられない壁どころの話ではない様な気もします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

来週1月31日より今まで通りお直し修理承ってまいります。 よろしくお願い致します。

 
 
 
料金改定のお知らせ

2024年より工賃が変わります、 ものによりますが今までから10~20%前後の値上がりかと思われます。 真摯に作業に取り組んで参ります、何卒ご了承下さいますようお願いいたします。 料金表のページにpdfで掲載しました(クリックで表示されると思います)...

 
 
 
お知らせ

誠に勝手ではございますが当分の間お直し受付を停止させていただきます。 何卒宜しくお願い致します。

 
 
 
bottom of page