top of page

SEARCH BY TAGS: 

title
  • Black Instagram Icon
検索

ジャケット着丈つめ

  • remadeservice
  • 2017年2月4日
  • 読了時間: 2分

以前書いた「人気男性タレントF氏お直しする衝撃の事実発覚!」

未だに僕の所にはアポイントメントはありません。まだかな。

私物のジャケットの着丈詰めをしたので少し詳細をあげてみようかと思います。

昔縫製工場で働いていた頃に自分で作ったジャケットです、たしかパターンは流用して作ったような。既製品らしい縫製仕様になってます。

まずフロントカットをもう少し丸みの出たカットにしようと思います、いくつか型をつくってあるのでイメージに近いものを合わせてみます。

後ろとサイドはそのままに、前だけ1.5くらい上げて、そこからゲージをあててカットを書き直します。これが出来上がりのライン。

パッチポケットの大きさと付け位置の移動もするため一旦全部外します。

外すと結構ほこりやらごみが内側に溜まってました。

底を1センチ浅く縫い直します。

で、ひっくり返して形を整えて。

付け位置をホールと同じくらいの高さに。裾から4.5センチくらい離れました。

チョークで直接印をつけてそれを頼りにポケットの口から中縫いします、押さえは細いやつにとりかえて。これが一発でうまく縫えると充実感あります(笑

でもなかなか一回ではうまくいかないのですが。

で、諸々を縫って完成。なんかあっさり仕上がったような記事になりましたが色々と気を遣う所、やりにくい所はありますよ…。

これがビフォー

アフター。 んー分かりにくい!

そんなに大きな寸法ではないと思いますが結構イメージ変わりましたよ。

フロントカットで2センチくらい中に入ったのが効果あったのでしょうか。

最新記事

すべて表示
お知らせ

来週1月31日より今まで通りお直し修理承ってまいります。 よろしくお願い致します。

 
 
 
料金改定のお知らせ

2024年より工賃が変わります、 ものによりますが今までから10~20%前後の値上がりかと思われます。 真摯に作業に取り組んで参ります、何卒ご了承下さいますようお願いいたします。 料金表のページにpdfで掲載しました(クリックで表示されると思います)...

 
 
 
お知らせ

誠に勝手ではございますが当分の間お直し受付を停止させていただきます。 何卒宜しくお願い致します。

 
 
 
bottom of page